雨の日におすすめのアロマ
雨の日って何だか気分がすぐれないね、なんて友人と話していて、
よくよく考えると何でだろう?と思い、
雨と体の仕組みについて調べたのでまとめてみました(^^)
まず雨とは、気温が温まることで海水や空気が蒸気となって空に上がり、
上空で冷やされることで水滴として落ちてくるもので、
その時に空気が空に上がってしまって地上では低気圧となります。
それに伴い、物質は常に平均化をしようとするらしく、
細胞内の水分も気圧に低い外側に出ようします。
簡単にイメージすると、登山時に持っていたペットボトルが膨れる状態!!
と同じように私たちの体内でも細胞が膨れ上がり、むくみや、頭痛などが起こるそうです。
また、呼吸による酸素の薄さや、内耳にかかる圧力の低下から、
活動するには適さない環境だと脳が判断して、
本来なら交感神経が優位に働いている日中から副交感神経のスイッチが入り、
体がリラックスモードになってしまう事で
倦怠感や意欲の低下などが起こってしまうそうです(>_<)(>_<)
そんな時は
体をリラックスさせてあげるのが一番だそう!
無理に抗おうとせず、今日は体を休める日なんだな~と、
ゆっくり半身浴をしたりマッサージに行ったり、好きな音楽を聴いたりと、、
いつもより自分をいたわってあげる日にして、上手に付き合ってけると良いかもしれないですね(*^_^*)♩
ということで、そんな雨の日にピッタリの
お部屋で焚くにもよし!お風呂に入れるにもよし!
アロマトリートメントに使うもよし!な精油をご紹介します(*^^*)♩♩
★イライラ、もやもや対策に★
オレンジスイート、ゼラニウム、フランキン、ラベンダー、ジャスミン
どれも心を穏やかにし、心身ともにリラックスさせてくれます♩
また、
仕事や勉強などに向けて心も体もシャキっとさせたい方には
★ペパーミント、グレープフルーツ★
もおすすめです(*^^*)♩
雨の日だとどうしても気分が塞ぎがちになりますが、
精油の持つ自然のパワーを味方につけて乗り切っていきましょう(^O^)/♩♩
リラクゼーションサロンphiphi(ピピ)
TEL 042-319-1580
mail phiphi0326@hotmail.com
address 府中市府中町1-27-7-d
0コメント