登山の健康効果

先日、お休みを利用して友人と高尾山を登ってきました\(^o^)/♩

ダイエット目的も兼ねての登山だったので、高尾山の中ではハードな稲荷山コースで入山!

最初は運動不足を感じましたが笑、登っているうちにどんどんペースも上がり

90分かかるコースを60分で登頂\(^o^)/!!雨予報でしたが何とか持ちこたえました♩


下りもサクット55分で下山し、

登山のあとは近くに出来た温泉に行ったんですが、、

炭酸泉の濃度が今まで入ってきた他の炭酸泉と比べピカイチ!!!

もう溜まらなくリフレッシュできた休日でした( ;∀;)☆☆


たった1回、しかも軽い登山でしたが体はとってもスッキリ(^ω^)♩♩


登山は、有酸素運動と筋トレが同時に叶う、

健康にはもちろんダイエットにも嬉しい運動なんです☆☆


通常の平地で歩くよりも断然カロリー消費が高く、

2時間の歩行の消費カロリーで比べると

平地 約400キロカロリー

登山 約1200キロカロリー

と、およそ3倍もカロリー消費が高いんです!!


また、他にも


①登山では糖質が消費される

②休憩中も酸素を利用して脂肪が燃焼される

③脳にたくさんの酸素が入り込むことによってエンドルフィン(快感ホルモン)が脳内で生成され、ストレス解消や軽いうつ状態を抑制してくれる

④筋肉痛によって成長ホルモンが活発になる為若返りにも効果大


などなど様々なメリットがたくさんあるんです☆☆


有酸素運動をすると基礎代謝も上がるので、

日常でのエネルギー消費率もグーンとアップします!!


健康にもダイエットにも美容にもいっぱいの嬉しい効果が盛りだくさんな登山、

ブームになるのも納得です(^^)/


夏に向けて、登山!定期的にしていきたいと思います(^^)(^^♪


リラクゼーションサロンphiphi(ピピ)

TEL  042-319-1580

MAIL phiphi326@hotmail.com

address 府中市府中町1-27-7-d







phiphi blog

府中市桜通り タイ古式とリフレ、アロマのお店

0コメント

  • 1000 / 1000